はじめての資産運用は詐欺?AIを使った副業の実態と危険性を徹底解説

注意喚起

 

副業で簡単に稼げると謳う「はじめての資産運用」。AIを使った完全自動の資産運用で、月収100万円も夢じゃない?そんな甘い言葉に惹かれる前に、その実態と危険性をしっかり理解しましょう。

はじめての資産運用の実態と危険性

魅力的な謳い文句で注目を集める「はじめての資産運用」ですが、その裏側には様々な問題点が潜んでいます。以下に主な特徴と危険性をまとめました。

  • AIを利用した完全自動の資産運用を謳っているが、実態はFX自動売買システム
  • 24時間放置で稼げると主張するが、具体的な実績やロジックの開示なし
  • 初期費用1,980円の安さで誘引し、後から高額なオプションプランへ誘導
  • 運営会社は設立間もない新規企業で、レンタルオフィスを使用
  • 金融庁への登録がない無登録業者による違法な金融商品取引の可能性
  • 電話での勧誘を行い、高額なサポートプランへの加入を強要する傾向
  • 消費者庁が注意喚起している悪質な副業商法と類似した手口
  • システムの信頼性や収益性が不透明で、資金を失うリスクが高い

「はじめての資産運用」は、AIを使った完全自動の資産運用システムを謳っていますが、実態はFX自動売買システムです。24時間放置で稼げると主張していますが、具体的な実績やロジックの開示がないため、その信頼性は極めて低いと言わざるを得ません。

また、初期費用を1,980円という安価に設定することで、多くの人を引き込もうとしている点も要注意です。この安さに惹かれて購入したユーザーに対し、後から高額なオプションプランへの加入を勧める手口は、典型的な悪質な副業商法の特徴と言えます。

運営会社である株式会社GWは、設立間もない新規企業であり、レンタルオフィスを使用しているという点も信頼性を低下させる要因となっています。さらに、金融庁への登録がない無登録業者である可能性が高く、違法な金融商品取引を行っている疑いがあります。

電話勧誘の危険性と高額プランへの誘導

「はじめての資産運用」の特徴的な手口として、電話での勧誘が挙げられます。これは、悪質な業者がよく用いる手法で、直接的なコミュニケーションを通じて、高額なサポートプランへの加入を強要する傾向があります。

消費者庁が注意喚起しているPDFにも、類似した手口が記載されています。電話で説明を受ける直前にテキストが送信され、それを見ながら説明を聞くよう指示されるのです。この過程で、3万円から150万円もの高額なサポートプランへの加入を勧められることがあります。

このような電話勧誘は、強引な営業トークによって冷静な判断を妨げ、高額な情報料金を支払わせることを目的としています。一度このような勧誘に応じてしまうと、断ることが難しくなり、結果的に大きな金銭的損失を被る可能性が高くなります。

FX自動売買システムの実態と危険性

「はじめての資産運用」が提供するFX自動売買システムについて、その実態と危険性を詳しく見ていきましょう。FX自動売買とは、あらかじめプログラムされたロジックに基づいて、自動的に外国為替取引を行うシステムのことです。

一見すると、人間の感情に左右されず24時間稼働するため、効率的に利益を得られそうに思えます。しかし、実際にはそう簡単ではありません。市場の状況は常に変化しており、固定的なロジックでは対応しきれないケースも多々あります。

さらに、「はじめての資産運用」のシステムについては、具体的なロジック過去の実績が一切公開されていません。これは非常に危険な兆候です。信頼性のあるFX自動売買システムであれば、少なくともバックテストの結果や運用実績の一部を開示するはずです。

このような不透明なシステムを利用することは、資金を失うリスクが極めて高いと言えます。FX取引自体がハイリスクな投資手法である上に、信頼性の低いシステムを使用することで、さらにリスクが増大してしまうのです。

金融庁への無登録業者の問題点

「はじめての資産運用」を運営する株式会社GWは、金融庁に登録を届け出ていない無登録業者である可能性が高いです。これは非常に重大な問題点です。なぜなら、金融商品取引業を営む業者は、原則として金融庁への登録が義務付けられているからです。

金融庁への登録は、単なる形式的な手続きではありません。登録を受けるためには、投資者保護のための態勢整備が求められます。具体的には、虚偽表示や誇大広告の禁止、顧客資産の分別管理、トラブル時の対応窓口の設置、システムの安全稼働のための管理などが含まれます。

無登録業者は、これらの投資者保護のための態勢が整っているか確認できません。そのため、預けた資金の出金拒否や、突然の連絡不能など、様々なトラブルに巻き込まれるリスクが高くなります。金融庁も無登録業者との取引に関して強く注意を呼びかけています。

したがって、「はじめての資産運用」のような無登録業者が提供するサービスを利用することは、非常に危険であり、避けるべきです。自身の資産を守るためにも、必ず金融庁に登録された信頼できる業者のみを選択することが重要です。

消費者庁の注意喚起と類似した手口

「はじめての資産運用」の手口は、消費者庁が注意喚起している悪質な副業商法と非常に類似しています。消費者庁が公開しているPDFには、具体的な事例が記載されており、その内容は「はじめての資産運用」の手法と多くの点で一致しています。

例えば、提供される「マニュアル」に記載された「副業」の内容が、勧誘時の説明と異なるという点が挙げられます。「はじめての資産運用」も、AIを使った資産運用と謳いながら、実際にはFX自動売買システムを提供しているという点で、この事例に該当します。

また、安価な初期費用で誘引し、その後高額なサポートプランへの加入を勧めるという手口も、消費者庁が警告している典型的な手法です。これらの類似点から、「はじめての資産運用」が消費者庁の注意喚起対象となるような悪質な副業商法である可能性が高いと言えます。

消費者庁の注意喚起は、多くの被害事例を分析した上で行われています。そのため、これらの警告に該当するような商法には、十分な注意を払う必要があります。「はじめての資産運用」のサービスを検討する際は、これらの点を十分に考慮し、慎重に判断することが重要です。

安全な副業選びのポイント

「はじめての資産運用」のような危険な副業に惑わされないためには、安全な副業の選び方を知ることが重要です。以下に、信頼できる副業を見分けるためのポイントをいくつか紹介します。

まず、運営会社の信頼性を確認することが大切です。会社の設立年数、所在地、代表者名などの基本情報が明確に公開されているか確認しましょう。また、その会社に関する口コミ評判も参考になります。

次に、収益の仕組みが明確であることも重要です。どのような作業を行い、どのように収益が発生するのか、具体的な説明があるべきです。「簡単に稼げる」「放置で儲かる」といった曖昧な表現だけで説明されている副業は避けるべきです。

さらに、初期費用や月額費用などの料金体系が明確であることも確認しましょう。後から高額な料金を請求されるようなサービスは避けるべきです。また、返金保証の有無条件なども確認することをおすすめします。

最後に、必要な場合は関係機関への登録許可を受けているか確認することも重要です。例えば、金融商品を扱う副業であれば、金融庁への登録が必要です。これらの確認を怠ると、違法な商法に巻き込まれるリスクが高まります。

まとめ:はじめての資産運用の危険性と賢明な選択

「はじめての資産運用」は、魅力的な謳い文句で多くの人を引き付けていますが、その実態は非常に危険であることが分かりました。AIを利用した完全自動の資産運用を謳いながら、実際にはFX自動売買システムを提供し、その信頼性も極めて低いものです。

また、金融庁への無登録高額なオプションプランへの誘導、電話での強引な勧誘など、悪質な副業商法の特徴を多く有しています。これらの点から、「はじめての資産運用」を利用することは、大きな金銭的損失を被るリスクが非常に高いと言えます。

副業を探している方は、このような危険な商法に惑わされることなく、信頼性の高い副業を選ぶことが重要です。運営会社の信頼性、収益の仕組みの明確さ、料金体系の透明性、必要な登録や許可の有無など、様々な観点から慎重に判断することをおすすめします。

安全で持続可能な副業を選ぶことで、着実に収入を増やし、将来の経済的安定につなげることができます。一時的な高収入の誘惑に惑わされず、長期的な視点で副業を選択することが、賢明な判断と言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました